2017年08月01日
組織
世代的にも立場的にも組織...
というと、少し大げさかな~
グループをまとめないといけない立ち位置。
たまには、みんなと「飯」でも一緒に食べたりした方がいいのかなぁ~
とか、思ったり、
しかしながら、職場で昼飯さえも、
”食堂”で皆で一緒に食べることを嫌う連中を、
誘って、来るかどうか???
まずは皆で昼飯からやな
というと、少し大げさかな~
グループをまとめないといけない立ち位置。
たまには、みんなと「飯」でも一緒に食べたりした方がいいのかなぁ~
とか、思ったり、
しかしながら、職場で昼飯さえも、
”食堂”で皆で一緒に食べることを嫌う連中を、
誘って、来るかどうか???
まずは皆で昼飯からやな

Posted by リバーストーン at 21:42│Comments(3)
│仕事の話
この記事へのコメント
先輩おつかれさまです。
ランチコミュニティ、大事ですよね。
意外に、つかれ事(なやみ未満)相談やノウハウ伝授、軽い会社へのボヤき
共有など、コミュニケーションの場になってるんですよね。
私は、前の会社では、いいランチコミュニティがありましたね。
最初の工場では、先輩(6~12歳上)方に囲まれて、次の工場では
課のみんな(小さい所帯だったので)とワイワイ。
先輩の職場、そんな状態ではないんスね?
たしかに、いまのアンダー30歳って、内向的というか個を好みますし、
中堅年代も、地域密着すぎる会社だと「仕事に来てるだけや」と割り切って
あまり他人となれあわない人もいますしねぇ。
誘い出すとしたら、
昼休み前に「長引かない程度の仕事の話」をしに行って、チャイムが
なったトコロで「ちょうどですね、お昼にしましょうや」と流れでさそってみては?
ランチコミュニティ、大事ですよね。
意外に、つかれ事(なやみ未満)相談やノウハウ伝授、軽い会社へのボヤき
共有など、コミュニケーションの場になってるんですよね。
私は、前の会社では、いいランチコミュニティがありましたね。
最初の工場では、先輩(6~12歳上)方に囲まれて、次の工場では
課のみんな(小さい所帯だったので)とワイワイ。
先輩の職場、そんな状態ではないんスね?
たしかに、いまのアンダー30歳って、内向的というか個を好みますし、
中堅年代も、地域密着すぎる会社だと「仕事に来てるだけや」と割り切って
あまり他人となれあわない人もいますしねぇ。
誘い出すとしたら、
昼休み前に「長引かない程度の仕事の話」をしに行って、チャイムが
なったトコロで「ちょうどですね、お昼にしましょうや」と流れでさそってみては?
Posted by ガッコの後輩 at 2017年08月01日 22:41
ガッコの後輩さん(^^)
まぁ僕自身が仕事とプライベートを、
完全に分離してて、
休みの日に同僚と一緒に遊ぶことなど一切ないからね~
まぁ、少しずつ後輩たちのストレスにならない程度に距離を縮めていきます!!
まぁ僕自身が仕事とプライベートを、
完全に分離してて、
休みの日に同僚と一緒に遊ぶことなど一切ないからね~
まぁ、少しずつ後輩たちのストレスにならない程度に距離を縮めていきます!!
Posted by リバーストーン
at 2017年08月03日 20:57

先輩おつかれさまです。
仕事とプライベート、切り離しておかないとビョーキになります。
ただ平日昼間は、会社内で日常会話を交わせる人間関係がある状態
にしておきたい...ですね。
仕事とプライベート、切り離しておかないとビョーキになります。
ただ平日昼間は、会社内で日常会話を交わせる人間関係がある状態
にしておきたい...ですね。
Posted by ガッコの後輩 at 2017年08月03日 21:08