2024年12月26日

有機物

本日からしばらく…10日くらいかなぁ
エアコンなしの部屋で就寝。

理由は簡単。

元住人、今は東京暮らしの次男TAKが帰省してきたので、
いつもの僕の寝室を占領!

今日は早速、有機物と無機物についてTAKから教わりました。

ザックリいうと、
炭素を含むものが有機物
炭素を含まないものが無機物
のようなことを言ってたような…

あと、二酸化炭素とかは炭素を含むが無機物だとか…

なかなか頭に入りません⁈
  


Posted by リバーストーン at 20:43Comments(0)家族のこと

2024年10月12日

呼吸

走り始めてから、約17年
意識していることは「呼吸」

走る時も、仕事の時も、日常生活の時も、
常に「呼吸」に意識しています。

共通していることは”リズム”と”変化”

それらを見極めながら自分のペースにしています。

上手に見極められるように、新しい良い空気を体の中に取り入れたいですね!  


Posted by リバーストーン at 20:08Comments(0)家族のことランニング

2024年10月10日

26年

今年も結婚記念日を迎えました。
26回目です。

特段、記念日だからといってご馳走を食べるわけでもなく、
贈り物をするわけでもありませんが、
今日を迎えられたことを嬉しく思います。

幸せなんて、言葉は使うことはないですが、
今が一番幸せだと、常に感じられるように、
明日からも暮らしていきたいですね。  


Posted by リバーストーン at 21:24Comments(0)家族のこと

2024年08月25日

東京帰る

お盆休みは、妻と長男RYOと僕との3人で東京へ行きましたが、
そのあと、次男TAKが東京から帰省してきました。

当初は28日(水)に東京に戻る予定でしたが、
台風の影響を考え、本日の夕方に変更しました。

ただ、今日は京都で大雨があったらしく乗車する予定の新幹線も遅れているらしい。
まぁ、本人は明日も休みだし体調に影響があったわけではないので、
無事に東京までたどり着ければなんとかなるでしょう。

と、いうわけで明日から、また平常に戻ります...
台風の進路が気になりますが。  


Posted by リバーストーン at 20:34Comments(0)家族のこと

2024年05月12日

母の日(その2)

今日は母の日なので、昼から母のところに。

もう既に70歳を過ぎ、決して若いとはいえませんが、
いつまでも母にはかわりありません。

いくつになっても、子供も母も元気である事が、
幸せの源ですね!  


Posted by リバーストーン at 20:20Comments(0)家族のこと

2024年02月12日

笑顔(その2)

自分の笑顔を自分で見る事って、
あんまりないよねー

やっぱり、
家族の笑顔をみたいから頑張れるのかなぁ
それとも僕の笑顔をみたいから家族がいてくれるのかなぁ

どっちしても、
明日からの仕事の準備をして、
その仕事の事も考えながら…

そんなルーティン。
そう、昭和の人間なんです。

それで家族が笑顔になれるなら、
自分も笑顔になれるなら、
そんなルーティンもありでしょ!  


Posted by リバーストーン at 20:03Comments(0)家族のこと

2023年12月31日

2023年

今年もいよいよ終わりますね〜
個人的には、
色々とバタバタした年だったように思います。

なので、去年は年間で3600キロを走りましたが、
今年は2669キロしか走れませんでしたよ




悔しかったり、歯痒かったり、

そんな事を感じることが多かったので、
来年はもう少し明るい一年にしたいですね。
  


Posted by リバーストーン at 17:34Comments(0)家族のことランニング

2023年10月10日

銀婚式

本日、結婚25周年を迎えました。
とりあえず1年は一緒に過ごそう、と思いながら25年が経ちました。


結婚25年というと、かなり、
おっさん、オバさんのように思いますが、
お互いに少しは大人になれたかな?

特に大きなイベントはなく、
細やかながら、ショートケーキを家族でいただきました。



来年もショートケーキを食べられるように、
明日からまた一年、過ごしたいですね。
  


Posted by リバーストーン at 21:46Comments(2)家族のこと

2023年09月15日

6面

9月初旬、次男TAKが帰省した。
東京でのひとり暮らしも慣れてきたらしい。
大学にもしっかり⁈通ってるらしいが、
手にはルービックキューブ!!

クルクル回し、バラバラな面から6面完成!
しかも1分もかからずに。
聞けば、大学の同級生の中にはそんな子たちが何人かいるらしい。






試しにやってみたが、バラバラにすることは出来たが、揃えるのは‥

無理

何か法則があるやろうね。  


Posted by リバーストーン at 21:00Comments(0)家族のこと

2023年08月13日

ホッとするまなく

子供が成人して、手がかからなくなった頃には、
自分の親の心配をする頃がやってくる。

ホッとする間などないんだなぁ〜
って、
そんなことを感じている今年の夏。

まだまだ休むわけにはいきません。  


Posted by リバーストーン at 21:32Comments(0)家族のこと

2023年08月10日

子育て完全終了

今日は次男TAKの二十歳の誕生日。
家族4人でビールを楽しめます(^^♪

大学は夏休みのようですが、今のところ和歌山へ帰省の予定はないとのこと。

東京での生活を楽しんでいるようです。

いわゆる"子育て"は今日で完全に終わりですが、
これからもずっと”子供”には変わりはない。
育てることはしなくてもよいのでしょうが、
導くことは、多少なりとも必要なのでしょうね。

...導ける、姿を示してあげることかなぁ~



そうかぁ、子供が二十歳かぁ~
自分が二十歳の時はどうだった?
なんてことも考えながら、TAKは家にいないけど、

乾杯!



そして、本人いないけど
バースデーケーキ!






  


Posted by リバーストーン at 20:02Comments(0)家族のこと

2023年07月26日

気がつけば

改めて周りを、家族を、親戚を見てみると、
子供の頃に可愛がってもらったおじいさんやおばあさんは、少なくなり、

おじさんやおばさんがおじいさん、おばあさんになり、
自分たちは人の親になり、両親は当然ながら、
おじいちゃん、おばあちゃんになり、





なんだかなぁ〜

これでいいのかなぁ、
進むべき方向は合ってるかなぁ、
間違ってないかなぁ、
うまくいくかなぁ、

そんな、
そんな、
そんな事を考えてばかり。


でもまぁうまくいくかなぁ。

いい方向に進む、ころぶ、そんな気しかしない!  


Posted by リバーストーン at 20:23Comments(0)家族のこと

2023年07月02日

誕生日

先日の6月末日に長男RYOが誕生日を迎えました。

当たり前ではあるが1年に一度、誕生日が来る。

今年はショートケーキが3個。



次男TAKは東京住まいなので3人。

これは今までで初めての経験。
それもまた現実。

ケーキは今年も美味い!

次のケーキはいつやろか。  


Posted by リバーストーン at 20:05Comments(0)家族のこと

2023年05月14日

走り続ける

長男RYOは成人して既に働き、
次男TAKは大学生になり東京へ、

まぁまぁ、まぁまぁ、子供たちはそれぞれの道がほぼ固まりつつあり、

親としての務めも概ね終わりかとも思うが、

いいのか、悪いのか、
RYOもTAKも僕の行動や仕草を見て育ったことが顕著で....

RYOは、興味を持ったことは徹底的に記憶して頭に叩き込むし、
TAKは、大学受験が終わった日に、次のステップに向けて机に向かってたし、


そんな二人を見ていると、親としてはまだまだのんびりすることなど出来ず、
目標に向かって走り続けなければいけない気がします。


誰かと勝負しているわけでもなく、
結果を出したところで誰かに褒められるわけでもないが、
ただただ、自分に負けたくないので走り続けないといけないと
鼓舞しています。

誰に負けたくないかと....
子供にはまだまだ負けませんよ。  


Posted by リバーストーン at 20:21Comments(0)家族のことランニング

2023年05月06日

数学

30数年前、僕が学生時代に使った教科書。



次男TAKが高校に入学した時に、
「お父さんは高校の時にこんなに難しい数学やってたんやで」
って、少し大袈裟に見せてから、
ずっとTAKの部屋の本棚に鎮座している。

TAKが必要だと感じた本は東京に送ったが、
こちらの教科書は今も本棚に。

あまりに簡単過ぎたから、
あるいはその逆か⁈

まぁ日常生活するためには、
微分積分やサイン、コサイン、タンジェントより、
8パーセント、10パーセント、半額とか、
その辺りがわかれば、なんとかなるような気がするよね。

でも人って、数字にこだわるよね。  


Posted by リバーストーン at 20:01Comments(2)家族のこと