2025年03月15日

chrome book

次男が高校生の時に使っていたノートPC
当時、1番安価なPCで、
CPUはCeleronのN4100というとっても非力な性能なので
今になってはインターネットネットを閲覧するだけでも、そこそこ時間を要する。

それでも、数年前にメモリを8Gに増設して、
HDDをSSDにしているもので、
処分するのももったいないと思いましたので、
遊び半分で、chromeos flexなるものをインストールして、
いわゆるchromeBOOKにしてしまいました。

Windowsのようにさまざまな作業ができるわけではありませんが、
また市販されているchromeBOOKとは違い、androidアプリをインストールすることは出来ませんが、
インターネットの閲覧や、Gmailやyou tubeなど、
そこそこ遊べるようになりました。

chrome book


もちろんWindowsと比較してすごく軽快に動作して、バッテリーの持ちも長くなりました。

少し古いPCで捨てるのは少しもったいない時は、chromeBOOK化、おすすめですね。


同じカテゴリー(パソコンネタ)の記事画像
復習
フリーのofficeソフト
アップグレード
ゴミ箱だけ
PC新調
自習
同じカテゴリー(パソコンネタ)の記事
 AI (2025-02-10 21:50)
 復習 (2023-06-24 20:41)
 プログラミングのお勉強 (2022-01-20 21:06)
 フリーのofficeソフト (2022-01-05 21:32)
 アップグレード (2021-10-31 19:50)
 ゴミ箱だけ (2021-05-20 20:41)

Posted by リバーストーン at 21:43│Comments(0)パソコンネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。