2025年02月27日

400✖️12本

今週の火曜日、若手たちとスピード練習
メニューは400✖️12本





特段、速くはないが、12本、走り切れたことが収穫!

いつぶりやろか?
スピード出して走ったの?

有田川駅伝に向けていい練習になりました。  


Posted by リバーストーン at 20:58Comments(0)ランニング

2025年02月12日

20mm

またランニングシューズを買ってしまった。

今回買ったのはトラック競技で使える靴底厚みが20mm以下のモデル

ニューバランスのFUELl CELL PVLSEというシューズ





片足186gの軽量シューズです。

昨年10月までは25mm以下のシューズでも良かったのですが、
ルール変更で20mm以下になりました。

昨日3キロほど走りましたが、着地ポイントがイマイチわかりませんでした。
もう少し試してみたいと思います。  


Posted by リバーストーン at 21:13Comments(0)ランニング

2025年02月10日

AI

便利なものがあるものですね~
Windowsに少し前ですかね、「Copilot(コパイロット)」なる生成AIがあるんですね。

質問を投げかけると、瞬時に回答が表示される優れもの。
といってもAIですので、癖や偏見がなく、ありきたりな回答(当たり前ですが...)

AIに支配されていくのでしょうか?
いやいや、最後に勝つのは”愛”  


Posted by リバーストーン at 21:50Comments(0)パソコンネタ

2025年02月02日

弱虫

紀州口熊野マラソン走ってきました。
今シーズン唯一のフルマラソン。

年末に崩した体調は万全ではないものの、走れなくはないくらいまで回復しました。

スタートして10キロまでは4分50秒前後で、普段の練習ペースで走り、特にキツくは感じず。

14キロまでは5分をオーバーすることなく刻みましたが、そこからズルズルとペースダウンして、
10キロから20キロのラップは50分をオーバー。

ハーフでやめようかと、少し迷いましたが、もう少し頑張ってみようと走り続けましたが、
25キロ過ぎからは、
「このままゴールまで走り続けたら倒れるかも」と、
そんなことが頭をよぎり、スタート地点に比較的近い27キロ付近で係員に、
「リタイヤします」って申告し、チップを外してもらいました。

実際、走り続けていればどうなっていたかわかりませんが、やめ時、とか、引き際、とか
年齢的にそんなことを考えられるようになったのかなぁ、と、
少し前向きに捉えています。

10年くらい前なら、はってでもゴールまで辿り着こうとしたのでしょうが、そんな意気込みはなくなってしまいました。

自分の中の「弱虫」が勢力を増してます。
  


Posted by リバーストーン at 20:39Comments(0)ランニング