2022年01月05日

フリーのofficeソフト

仕事で、Word、Excel、Outlook、たまにPowerPoint
これらは、自分で新規作成やらデータ加工やら、することはあるんですが、

Accessは与えられたデータだけをみたり、印刷したりする程度。
Accessも自分で何か一から作れるスキルをつけたいなぁ、と思い、
図書館でAccessの参考書を借りてはみたものの、
自宅PCにもインストールされていないし、なかなか本だけでは難しい。



おっと、こんなソフトがあるではないですか!

無料のOfficeソフト「LibreOffice」、しかもデータベースソフトまでありますよ。


フリーのofficeソフト


"もの"になるかどうかわかりませんが、とりあえずかじってみたいと思います。


同じカテゴリー(パソコンネタ)の記事画像
chrome book
復習
アップグレード
ゴミ箱だけ
PC新調
自習
同じカテゴリー(パソコンネタ)の記事
 chrome book (2025-03-15 21:43)
 AI (2025-02-10 21:50)
 復習 (2023-06-24 20:41)
 プログラミングのお勉強 (2022-01-20 21:06)
 アップグレード (2021-10-31 19:50)
 ゴミ箱だけ (2021-05-20 20:41)

Posted by リバーストーン at 21:32│Comments(0)パソコンネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。