2024年11月30日
でしょ!
オーストラリアでは16歳以下のSNS利用を禁止するという法案が可決されたとか…
まぁ、そうなるでしょうね。
インターネットって便利なようで、使い方次第では凶器になるので、
やはり、誰でも知識とモラルがあれば自由に使えるのでしょうが、
そうでないなら、資格制度にすべきなんですよね!
タバコもお酒も結婚も…
自動車やバイク、その他諸々、資格や免許が必要なものって、
そういうことでしょ!
誰でも自由に制限なくすれば、社会がえらいことになるでしょ!
インターネットは制限なく使ってるから、えらいことになってるよね。
やはり知識やモラルが必要なことは、制度として制限しないとダメなような気がしますね。
ただ、現時点の政府や役所はその辺りのITリテラシーは非常に低いので、
すぐに何かが変わらないでしょうね。
いずれにしても、インターネットには何かしらの制限をかけないと、
前途ある命をなくしてしまいますね。
まぁ、そうなるでしょうね。
インターネットって便利なようで、使い方次第では凶器になるので、
やはり、誰でも知識とモラルがあれば自由に使えるのでしょうが、
そうでないなら、資格制度にすべきなんですよね!
タバコもお酒も結婚も…
自動車やバイク、その他諸々、資格や免許が必要なものって、
そういうことでしょ!
誰でも自由に制限なくすれば、社会がえらいことになるでしょ!
インターネットは制限なく使ってるから、えらいことになってるよね。
やはり知識やモラルが必要なことは、制度として制限しないとダメなような気がしますね。
ただ、現時点の政府や役所はその辺りのITリテラシーは非常に低いので、
すぐに何かが変わらないでしょうね。
いずれにしても、インターネットには何かしらの制限をかけないと、
前途ある命をなくしてしまいますね。
2024年11月23日
セカンド⁈サード!
慢性的な疾患で定期的に病院で薬を処方してもらっています。
ここ1、2年は職場から近いという理由で診てもらう病院をこちらの都合だけで変えていましたが…
いまいち、その薬の効きが芳しくなく、
つい先日、昔通っていた病院へ行って、診てもらいました。
診断結果はやはり何も変わりませんが、薬を変えてもらいました。
生まれつき…的なものは治らないというか、
うまく付き合っていかないといけないようですね。
まぁまぁ、ため息ではなく、深呼吸をして、
明日につなげたいですね!
ここ1、2年は職場から近いという理由で診てもらう病院をこちらの都合だけで変えていましたが…
いまいち、その薬の効きが芳しくなく、
つい先日、昔通っていた病院へ行って、診てもらいました。
診断結果はやはり何も変わりませんが、薬を変えてもらいました。
生まれつき…的なものは治らないというか、
うまく付き合っていかないといけないようですね。
まぁまぁ、ため息ではなく、深呼吸をして、
明日につなげたいですね!
2024年11月19日
政治は周回遅れ⁈
いまだに、ハガキでの選挙通知、
そして紙に記入しての投票。
開票作業は手作業?
候補者は立て看板にポスターを人力で貼り付けにまわり、
終われば看板は人力で撤去。
世の中はDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代で、
次の大学の共通試験でも「情報」の科目が必須ですよー
何をやってるんだか?
デジタル大臣とかって役職があったような?
もしかして、政治家の人たちは今でも給料を現金を手渡しでもらってるんだろうか?
もっと考えようよ!
もっとスマートにいろんな事ができるんじゃないのかな?
そして紙に記入しての投票。
開票作業は手作業?
候補者は立て看板にポスターを人力で貼り付けにまわり、
終われば看板は人力で撤去。
世の中はDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代で、
次の大学の共通試験でも「情報」の科目が必須ですよー
何をやってるんだか?
デジタル大臣とかって役職があったような?
もしかして、政治家の人たちは今でも給料を現金を手渡しでもらってるんだろうか?
もっと考えようよ!
もっとスマートにいろんな事ができるんじゃないのかな?
2024年11月18日
テレビとタバコ
モチベーションが上向きにふれたり、
下向きにふれたり、
いろんなことで気持ちがゆれたり、
まっすぐ進むのが難しかったり、
することもありますが、
信念だけは、ブレる事なく、やっていきたいですね。
なかなかそれも難しかったりするのですが、
できるだけテレビを見ない生活にしてから、
全てのことが安定してきているような気がしますね。
なんだか、気持ちが研ぎ澄まされたような、
集中力が高まったような、
そんな気がします。
テレビとタバコは体にとって、同じような影響を与えるような、
そんな気がしますね。
下向きにふれたり、
いろんなことで気持ちがゆれたり、
まっすぐ進むのが難しかったり、
することもありますが、
信念だけは、ブレる事なく、やっていきたいですね。
なかなかそれも難しかったりするのですが、
できるだけテレビを見ない生活にしてから、
全てのことが安定してきているような気がしますね。
なんだか、気持ちが研ぎ澄まされたような、
集中力が高まったような、
そんな気がします。
テレビとタバコは体にとって、同じような影響を与えるような、
そんな気がしますね。
2024年10月20日
経済的に⁈
ネットのニュースで「経済的に子供2人は無理」とか…
両親が自分のことをどんなふうに育ててくれたのかかえりみたことがあるのだろうか?
いろんなところで節約して、贅沢するより、
自分へのご褒美より、まずは子育てを優先して、
大人にしてくれたのではないだろうか?
周りがこうだから、みんなしているからとか、
お金がないならお金を使わない生活をすれば良いのだ。
車、ネット、携帯、あれば便利だけどなくても良いものもあるのだ。
ちなみに僕の子供の頃は、
周りがみんなそうだったけど我が家だけ違ったことは、
TVゲームが無かった。
同じ地区の同級生みんなが持ってたけど我が家だけなかった。
学習塾もいかなかった。
周りのほとんどは通ってたけど我が家3人兄弟誰もいかなかった。
経済的に余裕がなかったから。
それでも兄弟3人とも普通の大人になれたので、
お金がないなら、それ相応の生活をすれば…
というか、その覚悟を持って両親は育ててくれたのだと、
今、親という立場になってやっとわかるようになりました。
両親が自分のことをどんなふうに育ててくれたのかかえりみたことがあるのだろうか?
いろんなところで節約して、贅沢するより、
自分へのご褒美より、まずは子育てを優先して、
大人にしてくれたのではないだろうか?
周りがこうだから、みんなしているからとか、
お金がないならお金を使わない生活をすれば良いのだ。
車、ネット、携帯、あれば便利だけどなくても良いものもあるのだ。
ちなみに僕の子供の頃は、
周りがみんなそうだったけど我が家だけ違ったことは、
TVゲームが無かった。
同じ地区の同級生みんなが持ってたけど我が家だけなかった。
学習塾もいかなかった。
周りのほとんどは通ってたけど我が家3人兄弟誰もいかなかった。
経済的に余裕がなかったから。
それでも兄弟3人とも普通の大人になれたので、
お金がないなら、それ相応の生活をすれば…
というか、その覚悟を持って両親は育ててくれたのだと、
今、親という立場になってやっとわかるようになりました。
2024年10月12日
呼吸
走り始めてから、約17年
意識していることは「呼吸」
走る時も、仕事の時も、日常生活の時も、
常に「呼吸」に意識しています。
共通していることは”リズム”と”変化”
それらを見極めながら自分のペースにしています。
上手に見極められるように、新しい良い空気を体の中に取り入れたいですね!
意識していることは「呼吸」
走る時も、仕事の時も、日常生活の時も、
常に「呼吸」に意識しています。
共通していることは”リズム”と”変化”
それらを見極めながら自分のペースにしています。
上手に見極められるように、新しい良い空気を体の中に取り入れたいですね!
2024年10月04日
秋ですね
もう10月に入りましたね。
朝夕は涼しさを感じられる日々になってきましたね。
とはいえ、昼間はまだまだ暑い日があり、
ここ最近では、
10月下旬くらいから11月上旬の少しの間だけが
絶好の行楽日和なのかもしれませんね。
時代や気候の変化にも対応しつつ、心身ともに健康な体を維持するために
これからも走り続けたいと思います。
でも、心配事は絶えることがありませんね...
朝夕は涼しさを感じられる日々になってきましたね。
とはいえ、昼間はまだまだ暑い日があり、
ここ最近では、
10月下旬くらいから11月上旬の少しの間だけが
絶好の行楽日和なのかもしれませんね。
時代や気候の変化にも対応しつつ、心身ともに健康な体を維持するために
これからも走り続けたいと思います。
でも、心配事は絶えることがありませんね...
2024年09月28日
リズム
少しずつですが元の体調に戻りつつあります。
休んでるとか、寝込んでるとか、
そんなことはなくて、普段通りの生活をしながら、
ジョギングもしていますが、先週からいまいち体調何スッキリしなかった。
今朝は、朝ジョグで14キロほど走り、
その後、ジャズマラソン練習会で10キロほど走りましたが、
まだ少しだけ体調に違和感はありますが、
その違和感というのも、ごくわずかな感じですね。
熱があるとか、咳をするとか、どこか痛いとか、そんな違和感ではなくて、なんなんでしょうね、
少しだけですが感じるいつもと違うリズム
考え過ぎかなぁ〜
休んでるとか、寝込んでるとか、
そんなことはなくて、普段通りの生活をしながら、
ジョギングもしていますが、先週からいまいち体調何スッキリしなかった。
今朝は、朝ジョグで14キロほど走り、
その後、ジャズマラソン練習会で10キロほど走りましたが、
まだ少しだけ体調に違和感はありますが、
その違和感というのも、ごくわずかな感じですね。
熱があるとか、咳をするとか、どこか痛いとか、そんな違和感ではなくて、なんなんでしょうね、
少しだけですが感じるいつもと違うリズム
考え過ぎかなぁ〜
2024年09月22日
2024年09月18日
攻め方
どう攻めよかな?
新しいことを吸収したい気持ちはあるが、
なかなかその一歩を踏み出す事ができないし、
でも、攻めなきゃ前には進めないだろうし、
うーん?難しいなぁ

ルービックキューブも6面揃えるの、2分ギリが精一杯。
さらなるレベルアップォ目指すには攻め方を変えないといけないみたい。
新しい方法にもチャレンジすべきか?
新しいことを吸収したい気持ちはあるが、
なかなかその一歩を踏み出す事ができないし、
でも、攻めなきゃ前には進めないだろうし、
うーん?難しいなぁ

ルービックキューブも6面揃えるの、2分ギリが精一杯。
さらなるレベルアップォ目指すには攻め方を変えないといけないみたい。
新しい方法にもチャレンジすべきか?
2024年09月14日
マスク
いやぁ、そろそろ外してもいいのではないですか?
「マスク」
今更、いう事でもないですが、
いまだに常にマスクを付けている人は⁇
おそらく死ぬまで口元を他人に見せない人もいるのでは?
と、思ってしまいますね。
まあ、それは人それぞれの判断、といえばそれまでですが、
「周りがしてるから」とか、
「自分だけが外すと…」とか、
少しでも思ってるなら、それは正しく、
あなたの判断としては「外す」という事なので、
自分の判断に自信を持てば良いように思いますね。
とにかく、人と対面するにも関わらず、マスク面してる人は失礼な人だなぁ、と思ってしまいますね。
「マスク」
今更、いう事でもないですが、
いまだに常にマスクを付けている人は⁇
おそらく死ぬまで口元を他人に見せない人もいるのでは?
と、思ってしまいますね。
まあ、それは人それぞれの判断、といえばそれまでですが、
「周りがしてるから」とか、
「自分だけが外すと…」とか、
少しでも思ってるなら、それは正しく、
あなたの判断としては「外す」という事なので、
自分の判断に自信を持てば良いように思いますね。
とにかく、人と対面するにも関わらず、マスク面してる人は失礼な人だなぁ、と思ってしまいますね。
2024年08月19日
2024年08月18日
2024年08月17日
東京その1
お盆休みを利用して東京へぶらぶらしに行ってきました。
第一の目的は、長男RYOに次男TAKが住んでいるところを見せたくて。
目的を果たしたあとTAKが通っている大学だとか周辺をブラブラ



建物が高〜い!
第一の目的は、長男RYOに次男TAKが住んでいるところを見せたくて。
目的を果たしたあとTAKが通っている大学だとか周辺をブラブラ



建物が高〜い!